だらしない女

2011-03-31 大原 真理子

コートの右袖のボタンが取れているのに、今冬ずっと見てみぬ振りをしていました。
右の袖口だけぱかぱかしていて、気になってしかたがないのに、見てみぬ振りをしていました。
昨日の朝、出社しようと家を出た瞬間に左袖のボタンも取れてしまいました。
あぁこれはもう見てみぬ振りはできない、とそこで初めて
『コートの袖のボタンを長期間取れたままにしている問題』が意識の最上部まで上ってきて、気がつきました。

おそい。

そして愚かなことに、
「あ、逆に? これってもしかして、いっそ両袖のボタン取っちゃうって発想?
こういう処置もアリだった?逆にぃ、みたいな〜?」
などと自分に甘い考えを一瞬巡らすという始末。

ちがう。

なんで初めに右袖のボタンが取れたときに縫いつけなかった。
というか、実は去年の冬からすでに取れていた、ということにも気づいていただろう。
袖を通す度に「あぁボタンつけなきゃ」って(何十回も!)思っていたのになぜつけなかった。
明らかに不快で不便だと自覚しておきながら、問題から逃げていたんだろう。このクソ女!

一事が万事。
ということで今週から
『小さなことでも気がついたら無視しない』ならびに
『やることを出来るだけ後回しにしない』努力キャンペーン実施中。
思考から習慣を訓練する(あれ?むしろ習慣から思考を訓練する、か?)
なんて堅く言うとイヤになっちゃうので、

まずは
・日報を毎日つける(記録する)
・メールをこまめに処理する
・家賃と公共料金を期日までに支払う(後者は引き落としに移行中)
を実践。レベル低い。

Comments Closed

『昭和が終わる頃、僕たちはライターになった』とポットチャンネル最終回

2011-03-29 大田 洋輔

本が出るぞ〜。
ということで、ポット出版のサイトで2009年6月〜2010年10月まで連載されていた、
北尾トロさんと下関マグロさんの青春ボンクラエッセイ「ライターほど気楽な稼業はない」が本になります。

タイトルは『昭和が終わる頃、僕たちはライターになった』です。
1983年〜1988年の、まさに「昭和が終わる頃」。
1984年生まれの僕が生まれた頃の話ですが、若者の悩みは今と変わらないな〜と思います。

こちらは4月14日(木)発売予定。現在予約受付中です。

ポット出版ニュース・『昭和が終わる頃、僕たちはライターになった』(北尾トロ、下関マグロ)の予約を開始しました

それから、今週木曜日、3月31日には、昨年11月にスタートしたポットチャンネル(第1期)の最終回があります。
全パーソナリティ参加の特別放送をお見逃しなく。

ポットチャンネルのアーカイブはこれからも公開し続けますので、
お時間のあるときに、ぜひご覧ください。
20回+スペシャル版がすべて視聴できます。

ポットチャンネル・アーカイブ

Comments Closed

ブギーボードはラフ作りに使えるかも?

2011-03-26 上野 絵美

雑誌などの記事をつくるとき、原稿と一緒に
レイアウトラフを作ってデザイナーさんに渡し、デザインを頼むのですが
そのラフを書くときは大体、A4サイズのプロジェクトペーパーを使っています。
書くのと同時に考えをまとめているので、ものにもよるけど
ひとつの誌面のラフを作るのに、たぶん最低2枚はプロジェクトペーパーを使います。
紙がもったいないと思ってたのですが、
先日、沢辺さんから借りた「ブギーボード」がかわりに使えるかもしれません。
デザイナーさんに渡す前に書くメモ程度のラフなら、ブギーボードで十分なはず。
欲をいえば、スタイラスに磁石を内臓しておいて
ボード本体にぺたっとくっつけられるようにしてほしいです。

Comments Closed

デザイン部打ち上げ

2011-03-21 和田 悠里

やっとど修羅場が落ち着いて、塩井さんのアルバイト期間も終わることになったので、
会社の近所のビストロにデザイン部全員で沢辺さんに食事に連れて行ってもらいました。

organique
http://r.tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13035861/

日頃あまり肉を食べないのですが、塊の豚肉が美味しかったです。
はじめにがっついてしまって後半あまり食べられなかったのが残念。ごちそうさまでした。

デザイン部はそもそも引きこもりがちなのに、この半年本当に社内引きこもりっぱなしでした。
忙しくなる直前に入社したはっちゃんと大原は、
ポットのデザイン部は月曜に旅行カバン下げて出社して次の土曜日まで帰れないのがデフォルトだと
思っていたそうですが、もうそんな事は(めったに)ないはず。

気持ちも行動もバタバタしっ放しで至らない事ばかりでしたが塩井さんには本当に助けてもらいました。
ありがとうございました。

Comments Closed

地震で出版倉庫はどうなったか

2011-03-15 尹 良浩

大変な地震が起きました。原発や孤立などなど問題山積みですが、東京にいる私は経済活動と献血ぐらいしかやれることがないです。

地震直後から、Twitterで書店さんの写真がアップされているのをいくつか見ました。東北の書店さんは連絡もつかないぐらいのところもあるそうですが、都内の書店さんでもそれはもう棚から全部落ちてるぐらいの被害。弊社は低い棚が一本倒れたぐらいで、人力で押さえて解決したのですが、問題は倉庫。

弊社は大村紙業さんに倉庫業務を委託しています。弊社の本は埼玉県幸手市にある幸手流通センターに保管されているので、すぐに電話で確認しました。幸いけが人はなかったようですが、被害は甚大なようです。本日より作業を再開し、弊社の本も3月17日(木)から随時搬入されますが、返品倉庫の被害がとりわけひどく、まだまだ完全復旧には時間がかかるそうです。

幸手流通センターの所長さんに許可をいただいて、写真を掲載します。
現地に行っているわけではないので、キャプションはすべて「恐らく」です。
参考→「棚卸しに行ってきました」の後半が幸手です。

1.jpg2.jpg

量の多い良本の平積みコーナーは総崩れ。ここからパレットに行く物もあったでしょうが、売れ行き好調なものもたくさんあるでしょう。

3.jpg

付き物の棚。棚ごとイってます。

4.jpg5.jpg

良本の出庫用の棚。かなり落ちてますが、個人的には意外と生きてると思いました。

6.jpg7.jpg

良本のストック用の棚。めっちゃ高いんですが、ここから落ちたものは復帰できないかも。でもこのくらい落ちるのは仕方なしです。

8.jpg

パレットも一箇所崩れてます。

この状態から仮とは言え早期に復活した大村紙業さんには感謝しきりです。営業としてはこれから忙しくなるところと想定してますが、現況からの復帰に向けて微力を尽くさないといけないかと思うと気が遠くなりそうです。放射線にはビールが効くそうなので飲んで解決です。ほとんど下戸ですけど。

Comments Closed

ポット出版社長・沢辺均の日記 -110[2011.02.28〜2011.03.14]

2011-03-15 沢辺 均

佐藤は、2/28月に「修羅場終了」を宣言したんだけど、なんだかオイラはバタバタしていて、結局15日も日記をためてしまった。
そしてそのあいだに大地震、が起きてしまった。

●2011.02.28月
雑協のデジタル配信実験の報告書、第一次締切でバタバタ。
それから、渋谷区立富ヶ谷図書館、本町図書館の委託プロポーザルの決定通知。
2館とも立候補したのだけど、富ヶ谷図書館が受託決定。

●2011.03.01火
午前中、マンション管理組合理事会。
午後に図書館に行く。
夜は阿佐ヶ谷ロフトAで「続・2010年代の出版を考える
なかなか良い議論ができたんじゃないかな?と思ったぞ。

●2011.03.02水
出版会議。
午後は国立国会図書館にいって、全文テキスト化実験の表示の見学。
夕方から集英社で雑協のデジタル配信実験の報告書の検討会議。
ながーい会議。
帰って「ず・ぼん」編集会議。

●2011.03.03木
夜はポットチャンネルの松沢呉一さんの最終回
お相手はオレもよく知ってるアキラくん。

●2011.03.04金
午前中はポット会議。会議を終えてポットの仕事場の配置変更。
夜は、渋谷区立中央図書館で、富ヶ谷・本町図書館で働いていた非常勤職員にむけた、
採用説明会。

●2011.03.05土
人間学アカデミーの事務局会議を12時から。
一端9期で終了することにする。
そのまま西野さんの講義の3回目。
だから懇親会。

●2011.03.06日
03/12土に控えたライブの前、最後のスタジオでの練習。
飛び入り参加の人も来て、4時間のスタジオ。
終わって、いつもの居酒屋で最終打ち合わせ。

●2011.03.07月
午後は眼科で検査。
夜はまた、渋谷区立中央図書館で、富ヶ谷・本町図書館で働いていた非常勤職員にむけた、採用説明会。
夜中までかかって、デジクリの原稿を書く。

●2011.03.08火
忘れてしまった。

●2011.03.09水
昼は出版会議。終わって、メシから帰ると、SD会議。
夕方から、富ヶ谷図書館スタッフの採用面接の第一回目。予備日なので、2人。
終わってから、NPOげんきな図書館の理事会。

●2011.03.10木
午後に整体を受けて夕方から渋谷区立中央図書館へ。
現富ヶ谷図書館館長とご挨拶、のあと、スタッフ採用面接。メインの日。
事務所に戻って、採用者をほぼ決める。
この日のポットチャンネルは下関マグロさん

●2011.03.11金
10時から出版クラブ会館で近刊情報サブワーキング会議。
一端事務所に戻って、富ヶ谷図書館スタッフの最後の採用面接=2人。一人はふるーいなじみの○さん。
こもれび大和田図書館(渋谷駅近所)にいたら、おおきな揺れ。
図書館から、表をみたらみんなセルリアンタワー東京を見ている。あとで見ていた人に聞いたら、ぐわんぐわんと
大きく揺れていたそうだ。
最初は、この地震をなめていて、16時ころポットに戻ろうと図書館からでて、急いで変え要りたかったのでタクシーで
帰ろうとおもっていたら、すでに渋谷駅は人だらけ。山の手線などが止まっていて、池袋行きのバス乗り場には、数百人の人が列をつくっていた。
だもんで、歩いて帰ることにした。
帰ってからポット会議。
夜になるとどんどん悪い状況が解って来た。東京も交通ストップ。
ポットにも何人も泊まらざるえない。みんなの夕飯を買いに行ったらコンビにの棚は見事にカラッポ。
冷凍のうどんとかラーメンとか、お菓子を買う。

●2011.03.12土
ライブ「勝手にしやがれVol.7」当日だけど、中止を決めて連絡。
ひたすらテレビのニュースを見てグダグダ。

●2011.03.13日
鉄とすず、をつれて代々木公園のドックランに行く。
帰り際に、鉄を久しぶりにドックランの中で離す。まあ、ほとんど他の犬に絡むことはなかった。
ほかは、ともかく地震情報のテレビばかり見ていた。

●2011.03.14月
この予定の版元ドットコムの勉強会も中止に。
ほかにも、翌15日の鈴木一誌さんインタビュー、夜の「書誌情報・書評情報整備活用研究会」も中止。

東北に行きたくなった。

Comments Closed

地震・節電

2011-03-14 山田 信也

金曜日、都内でも結構大きな揺れがありましたが(震度5強だそうです)、ポットでは、本棚が倒れたくらいで怪我をした人もなく、無事でした。阪神・淡路大震災のときは奈良県の実家で震源から離れていたこともあり、早朝だったので揺れで目は覚めたのですが寝ぼけながらすごい揺れているようだと思ってそのまま二度寝してしまい、後で起きてからテレビでえらいことになっているようだとわかったのでしたが、自分の経験した揺れの大きさでは今回の都内の揺れ具合のほうが強かったようです。東北の方では大変な被害が出ているようです。福島の原発も予断を許さない状態のようで、なんとか少しでも被害が大きくならないで済んでほしいです。なにもやれることはありませんが、せめて節電を、、と思って、微々たるものですが普段よりも電力少なめを心掛けようと思います。

Comments Closed

訴えてやるー!

2011-03-08 那須 ゆかり

今朝の雪にはたまげた。
でも雪はふってるけど、どこからか沈丁花の香りがして、
やっぱり春は近いのであります。
ポットの模様替えも先週の金曜日に終わり、
出版部は、奥の間に移動。
「むさくるしい男臭部屋って感じだねえ」という声も聞こえないふりをし
紅一点、せめてさわやかな春の香りをふりまくべし。

……と書いていたら、窓の外で怒声が。
中年の男の声「なんでただのりするんだよ」
若い女の声「あんたがなんたらかんたら」(よく聞こえない)
男「お金はらってくださいよ!」
女「ぜったいしらねえ!」
ごちゃごちゃ

女「絶対訴えてやる!」「訴えてやる!」「訴えてやる!!」「訴えてやるー!!!(絶叫)」
な、なにがあったんだ。

芽吹きの季節、いろいろあるよね、人生。

出版部の次の刊行をPRしようと思ったけれど、
「訴えてやるー」の絶叫で、なんだかどうでもよくなってしまった。
4月は2冊出ます。お楽しみに。

Comments Closed

酒好きの新人

2011-03-04 高橋 大輔

ご存じの通り、お酒好きというか酔っぱらうのが好きです。
で、このあいだ愛すべきヨッパライ「語研」の高島さん(ビール12杯飲酒後)と
話したのですが、「なんで俺たちは飲み始めると止まれねえんだべか」
ということです。

・僕の以前までの週末を例に挙げると(僕の、ですよ)
ビールなど飲み始める(1、2杯でさっさと終わらせよう)
→(らちがあかない)ホッピーなどに走る
→(気が大きくなる/明日の事なんて考えないようにしよう)焼酎ロックもしくはウイスキー
→泥酔。記憶なし。
→翌朝。何故かたっぷり中身の残った氷結ストロングと手つかずの
骨付きフライドチキンが枕元にある

僕はこんなの、目をつぶってでも出来るくらい身体に染みついてます。
思い返せば、たしか、25過ぎくらいから焼酎ロック/ウイスキー→記憶なし
が始まったような気が……

で、今年からポットに入社した鈴木はたいそうな酒飲みだそうで、記憶なくしたりしてるそうです。
あっはっは。ブラックアウトってやつですね。

彼女は今年26歳。思えば、僕が初めて泥酔して失禁したのもそのくらいだったような、、。
テレビのリモコンにおしっこが染み込んでぶっ壊れ、同棲していた彼女から「死ね」と言われました。

鈴木、毎日毎日好きなだけ飲め。何もかも忘れろ。
でも、寝る前にテレビのリモコンは遠くに放っておけ。
リモコンにおしっこが染み込むと、テレビのチャンネルが変えられなくなるからな。

Comments Closed

三凍四温

2011-03-01 鈴木 明日香

ようやっと修羅場が終わり、ポットにものんびりした空気が漂ってまいりました。
なんて、修羅場前の雰囲気がどんなだったかは知る由もないのですが・・・。

もうすぐ春ですね。
今日から3月だし、暦の上でも立春はとうに過ぎてますね。
梅もちらほらと咲きだし、自宅のクロッカスも先日開花いたしました。
チューリップやスノードロップも続々と芽吹きだし、
来るべき春に向けてその新芽を伸ばしており、いじらしい次第です。

なんて、あたたかい日はこのようにすてきな一日を過ごせるのですが
今日みたいに寒い日は本当に凍えますね。
あたたかい日の気温が高めな分、寒い日の落差がつらい。
今日なんか、寒い上に雨なんか降っちゃってまァ・・・
球根の身にもなってくれって感じですね。
はやくあったかくならないかなー。

Comments Closed