東京ガールズコレクション

2015-03-04 五賀 雅子

某アイドルグループの公式LINEに登録していたら
彼らが「東京ガールズコレクション」に出るというお知らせが!
なんと、ライブ中継が見れるというではありませんか。
ミーハーなので、ただちに「東京ガールズコレクション」のLINEアカウントを
友だち追加したら、LINEの画面上で、すぐにライブ中継が見れました。

いや〜。便利な世の中になったもんだ。

さすがに、メインアーティストの歌のパフォーマンスは
ただで見せてはくれなかったけど、
ラウンウェイを歩く某アイドルグループは
しっかり見れて、面白かった。

Comments Closed

渋谷区の同性パートナー証明書で『タンタンタンゴはパパふたり』に自治体からも大量注文

2015-03-04 沢辺 均

ポット出版から2008年4月に発行した『タンタンタンゴはパパふたり』の注文が増えている。

今朝、大阪のある区役所から電話で、「62冊ほど注文しようと思うんだけど在庫はあるか?」という問い合せ。
ここんとこ大口の注文の問い合せが続いているので担当者に聞いたら、渋谷区の同性パートナー認定がきっかけで
あちこちの自治体も続こうという動きがあるらしい。
また性的少数者に対する理解を深める目的で幼稚園や小学校に配るということもあるらしい。
ちなみにその区は区内の幼稚園と小学校にタンゴだけでなくいろいろな本をセットにして配布するつもりだとのこと。

『タンタンタンゴはパパふたり」は、現在3刷(今、在庫は500冊くらい)で、淡々とじっくりと売れ続けている。

ニューヨークのセントラル・パーク動物園の実話をもとにした絵本で、ロイとシロのオスのカップルが「卵のような石」を温めていたのを見た飼育員が、他のペンギンカップルが育てられなかった卵を巣に入れて、タンゴが生まれた、って話。
米国図書館協会(ALA)の2007年「最も批判の多かった本(most challenged books)」で第1位。2006年に引き続き、2年連続の1位となったり、イギリスでは同性愛への理解を深めるための、4歳から11歳の就学児童への教育プロジェクト「No Outsiderプロジェクト」でテキストとして採用されたというニュースもあった話題作。

この本は、最年少の大阪府議で、レズビアンであることを2005年にカミングアウトして、2007年の参議委員議員比例区に立候補した尾辻かな子さんが、出版を提案してくれてポット出版から発行した絵本。
7年後に、渋谷区の同性パートナー証明書の条例提案を機にさらに注目を集めている。

ポット出版の所在地の渋谷区が、同性愛者の理解を広げる取り組みとして、地方自治体でできることに果敢に挑戦しているが、そうした取り組みにこの絵本が一役買っているくれている。

Comments Closed

天城越えを歌いたい

2015-03-02 上野 絵美

今年の正月、久々にカラオケに行きました。
以前日誌にも書いた気がしますが、私は音痴です。
友達の前でドキドキしながら、
石川さゆりの「天城越え」とちあきなおみの「喝采」を歌いました。
(いま思うと、正月からこの選曲はどうなんだ?)
音痴、かつカラオケに慣れてない緊張から、案の定ひどいもんでした。

この前ふと「歌の練習しよう!」と思い立ち、初のヒトカラに挑戦しました。
一人なのに、マイクを持つだけで緊張。
そして自分の歌声に改めてがっかり…。

でも懲りずにもう一回ひとりで行ってみたら、
カラオケという場に慣れたのか、けっこう楽しかったです。
天城越えは5回くらい歌いました。
いつか人前で堂々と歌える日がくるといいなあ…。

Comments Closed