2010-12-02

東京プライドのゴタゴタにうんざりしたってメールを公開

プライドパレード(昔のレズビアン・ゲイパレード)の運営主体=東京プライド、でまたごたごたなのかな?

なぜ、↓を書いたのか経緯を説明する気も失せてる。
もとめに応じて書いたメール、公開だけしておきますぜ。

────────────────────
Aさま

●パレード中止(2〜3年前の)以降の東京プライドの「内紛」はばかばかしいばかりだと感じていました。
●臨時総会要求、あるいは過去に参加した総会でも、どこかで聞いたような「会議運営ルール」=形式ばかり気にしていて、
 滑稽だと感じていました。
●例えば、なぜ会員同士のメーリングリストがないのかも疑問。
 今回の臨時総会要求にメールアドレスを教えていいか、とか手続きの厳格化ばかりで、
 オープンな議論の場もない。あきれかえっていました。
本当にくだらないなー、と。

さてAさんの臨時総会の前倒し開催と時間延長要求についててです。
どーでもいいです。こんな形式論はもうやめるほうがいいと思います。

・そもそも、代々木公園予約できなかった、というのも、僕は知りません。
 メールマガジンで告知されていたのかもしれないけど。
 すでに予約できなかった、という事実を前提に次の対処を考えるしかないです。
 砂川代表が、ドジったとしても、他にも役員はいるはずだから、みすみす砂川代表のドジにだれも気がつかなかったわけです。
 組織全体の責任でしょう。
 仮に、砂川代表が、悪意をもってサボタージュして予約できないまま過ごした、としても
 悪意の証明は、ほとんど出来ません。その悪意をやすやすと実現させてしまう構造が、役員にあったということです。
 悪意の証明はできないですが、それが罷免に値すると思う=悪意があったと認識する人が多ければ、首にすればいい。
 いまさら詳細な説明や、「議論を尽くす」という建前の要求をしても意味は無いです。
 議論も、ある時間的な制約でやるもんで、尽くすという正論だけで運営等できません。

・収支報告に疑問があるなら、一会員として、帳簿類/証拠書類を見せてもらいに、
 日時を相談したうえに、Aさんが見に行くのがいい。
 総会などでどんなに議論したって、誰かが詳細にみるのにはかなわないですよ。

・「スポンサーからの資金回収の現状の報告を要求する」って要求するほどのものはないでしょう。
 見せて下さい、って聞きに行けばいい。
 それが拒否されるわけない。

・砂川代表の総括、速やかな報告なんていらないでしょ。
 仕事の引き継ぎなんて、一緒に仕事をする時間を作らない限り、引き継げないし、
 まあ、引き継ぎなんて建前で、ほんとは絶望的に難しいことですよね。

・そもそも、それほどやりたいわけでもないひとが、かろうじて、
 とは言っても、だかれかやんなきゃね、あたりで運営されているってのが実態なんじゃないですか。
 やりたい人が山ほどいて、厳選されたメンバーで行われているとはおもえないです。
 そんな悪い循環から早く抜け出して、やりたい人がつねにいるって状態を作るのがかだいじゃないですか?
 
とはいえ、もう遅いかも。解散したほうがいいのかもしれませんよ。

結論をいえば、現時点でAさんの臨時総会の前倒し開催と時間延長要求に賛成する気分になれない。
このことは、Aさんの会員の連絡先教えて、にくだらない「本人了解を得たものだけ」みたいな対応をした、
現執行部を支持することを意味するのではなく、どうしようもないな、どいつもコイツも、という思いを深くしただけです。

Aサンも、疑問の点があれば、帳簿とかみせてもらうように自ら行動したほうがいいと思います。

と、長々と意見を書きましたが、僕にはAさんにしかこの意見を届ける手段がない、。
つまり、会員同士意見を交換しあう場がないことに、徒労感をもちます。

せめても、とおもい、東京プライドの公表されているメールアドレスCcします。

沢辺均 2010.12.01.23時30分

このエントリへの反応

  1. やっと経緯がわかりました。
    あくまで一端かもしれませんが、情報提供ありがとうございます。

    私は東京プライド会員ではないですが、
    実行委員としてここ3回関わっていました。
    自分自身が、パレードを歩いて大きな勇気をもらったので
    その恩返しという思いで関わっていきました。

    組織論や政治的な動き、事務能力は大切ですが
    いずれも単なる手段に過ぎません。
    しかし、ここに列記された内容を拝見した限りでは
    大きな目的と小さな手段が同列に並べられていてしまっている。

    その結果、これから先
    パレードで大きな勇気をもらう経験をする人や
    セクシャルマイノリティの問題について考えるきっかけを得る人が
    減ってしまうのだとしたら、とても残念です。
    そうならないよう祈っています。

  2. パレードは勇気を提供できてるんですよね。
    だから続いた方がいいですよね。