2008-11-27

お部屋1714/常識のない人のための電話のかけ方講座

お知らせ:現在、メルマガ「マツワル」の購読者募集中です。詳しくはこちら。無料期間だけを読んで配信をストップできるのは、本日申し込みの方までです。キャンセルする気のない方の申し込みはあと数日受付ます。
 
 
せっかくウンコネタでノリノリだったのですが、瀬戸弘幸が「詐称ジャーナリスト」という言葉について議論したいとのことですので、しばらくこのテーマでやるとしますか。「1709/瀬戸弘幸への回答と質問」に対する回答があったらの話ですが。

せっかく公開討論が可能になったのですから、失礼があってはいけないと、私はすぐさま反応したわけですが、瀬戸弘幸からはまだ回答がないようです。

ここまでの瀬戸弘幸の言動から考えるに、「刑事告訴」なんて、意味をよく理解できてもいない言葉をちらつかせてみたものの、実のところ、自分が何を問題としたいのかもよくわかっていない可能性がありますので、瀬戸弘幸のために、改めて「詐称ジャーナリスト」という的確な表現を私がいつどの程度使ったのかを調べてみました。

以下のエントリーで使用してます。

10月14日 1688/これからは「詐称ジャーナリスト」

10月21日 1684/セイタカアワダチソウ以下の瀬戸弘幸

10月26日 1690/内部告発がガセだと判断できる理由(ダメ押し編)

10月27日 1691/似たもの同士

この4回のようです。

調べることもしないでジャーナリストと名乗る厚顔な人間であることが浸透して、もはやこの言葉を使う意味はさほど感じず、最近は、糞嗅ぎ能力の高さだけを高く評価して、もっぱら私は「ウンコ先生」という敬称を使用してます。こちらには文句を言ってこないので、「瀬戸弘幸セオリー」で言えば、ウンコ先生ご自身もお気に入りなのでしょう。

これに対して、瀬戸弘幸が私の携帯に電話をしてきたのは11月11日のことです。「瀬戸です。また電話します」だけです。

その翌日にも電話がありました「瀬戸です。一度会いたいので、また電話します」だけです。

この数日前から私は瀬戸弘幸の「商売」について調べ始めてました。その際に名刺を渡していますので、そこから、瀬戸弘幸は私の携帯番号を知ったのだろうと推測できます。

これについて、瀬戸弘幸はこう説明。

http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/52090658.html#comments
————————————————————————

愛国一途さんへ
松沢呉一氏への電話は事実です。用件があったのでお伝えしたかったのですが、いつも留守電でつながりません。又、電話をかけて見ましょう。しかし、電話を受けたくらいで、ブログにいちいち書くというのも大人気ないですね。
着信記録も残るはずですから、かけてくれば良いのにね。
Posted by せと弘幸 at 2008年11月16日 10:56

————————————————————————

http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/52098629.html
————————————————————————

 それから松沢呉一という方にお電話をした件ですが、用があるからと留守電に二回いれたのに電話がかかってこずに、ブログで何やら書かれているようですが、用件は一つだけです。

————————————————————————

用件があるんだったら、それを留守電に入れればよろしいでしょう。その用件に私が電話で応じる必要があると思えば返事をします。この社会の「大人の常識」というのはそういうものじゃないでしょうか。

ネットの使い方をよくわかっていない瀬戸弘幸は、そこから妄想を広げてまた恥をかいてしまったわけですが、瀬戸弘幸程度の人間でもわかるように、荒井さんが正しいメールの出し方を指南してくれましたので、百回くらい読むといいと思いますよ。

では、私は正しい電話のかけ方を指南しましょう。

1)携帯電話を手にします。手にウンコがついていると滑りやすいですし、臭いがついてとれにくいので、手を洗ってからにしましょう。

2)ウンコがついてしまった場合、一部の機種を除いて、水洗いは厳禁です。

3)電話料金を払っていないと、つながらないことがあります。陰謀によるものではありませんので、騒がないようにしましょう。

4)電話が通じていることがわかったら、番号を押します。時々間違い電話をしてしまうことがありますが、これも陰謀によるものではありません。

5)留守電になっていたら、まず自分の名前を名乗ります。自意識が肥大している人は「名前を出さなくても相手はオレ様のことをわかる」「苗字だけ名乗れば相手はオレ様のことをわかる。わからなければ相手が悪い」と考えがちですが、世界に一人の苗字の方以外は、フルネームを言うか、それ以外の方法で、どこの誰なのかがわかるようにしましょう。

6)会社や団体に所属している場合は、会社名、団体名を名乗るのがもっとも確実で、一般的です。それがない場合は、職業名を名乗る人もいますが、詐称はしないようにしたいものです。

7)「右翼の〜」「逮捕歴のある〜」「金を引っ張るのが得意の〜」と言えばすぐにわかる場合でも、怖がられることがあるので、言葉を選びたいものです。

8)中国人は年上か年下かによって態度や言葉を変えますが、日本人でしたら、相手が年下であっても、初めての人に電話する場合は敬語を使いましょう。「〜です」だけでもいいのですが、自分のことを名乗る場合は「〜と申します」と謙譲表現を使いたいものです。でも、謙譲は難しいので、子どもはそこまで無理しないでいいです。

7)いくらどこの誰かわかったところで、何も用件を入れないと、「インチキ健康食品の押し売りか」などと思われるのが関の山です。相手にわかるように、要領よく説明をしたいものです。

8)折り返し電話が欲しい場合は、「電話をいただけますでしょうか」と吹き込みます。電話が欲しいのは自分ですから、高圧的な態度や言葉遣いは避けましょう。

9)以上のことをやって、相手がこちらの用件に興味がある場合は、折り返し電話をしてくることがありますが、無視されることもよくあります。無視されたからと言って、「大人気ない」などと言うと、「バカか」と言われても仕方がありませんので、気をつけましょう。

10)「公開でやりとりをしたら、証拠が残って、言い逃れがしにくくなるではないか。それに、呼び出して複数の人間で取り囲んで監禁する、恫喝する、殴るといった行動ができないではないか。グーの根も出なくしてやりたい」と思う方もいらっしゃいましょうが、それは犯罪ですので、やらない方が身のためです。

11)今の時代は、電話以外のツールがさまざまあります。記録が残り、第三者も確認できますので、相手のブログのコメント欄に書き込む方法もいいですね。ただし、パソコンは使い慣れていない人が使うと、望んでいないところにメールが届いてしまうことがありますので、荒井さんのアドバイスを徹底的に頭に叩き込んでください。
 
 
以上、電話のかけ方講座でした。今後は「取材講座」「正しい日本語講座」「人にバカにされない講座」「正しい生き方講座」「街宣右翼から脱する講座」などを予定しています。

このエントリへの反応

  1. 深夜にすいません、荒井氏ブログ、松沢氏ブログを閲覧して大笑い中のpipiです。
    面白かったのでコメントします。
    1~4はネタでしょうけどそれ以降は笑えないですね。(本当にしていそう)
    さて、講座の件、本当に執筆予定ならば、一般向けの「取材講座」だけでは足りないのではないでしょうか?(今までの遍歴から察して理解力が・・・)
    そもそも日本語が通じるのか甚だ疑問です。(故意でないのならば誰かさんは明らかに語彙認識力不足と思われても・・・)

  2. だから、私は「正しい日本語講座」もやらなきゃいけないと思っているのですが、日本語をわかっていない頭のいい外国人に教えるよりはるかに難しそうです。

    荒井さんと私は「瀬戸弘幸をネタにして、どれだけ面白いことを書けるか」という試みをやっていますので、ぜひ皆さんもご参加ください。