2006-04-18

新・人格改造マニュアル

鶴見済の名著『人格改造マニュアル』(太田出版)は『自殺マニュアル』ともども未だに読みづかれているようだ。出版されたのが96年だからもう発売から10年たつことになる。日本に帰国してから自宅にあった同書を紐解いてみた。人格を薬や洗脳、自律訓練、電気ショックによって改造してしまおうというコンセプトは斬新だが、改訂版を出したほうがよいくらいに内容が古くなってしまっている。同著では選択的セロトニン再吸収抑止薬(通称・SSRI)のプロザックが絶賛されている。いまでも日本では同薬は発売されていないが、そのかわり96年時点では承認されていなかったSSRIのルボックス・デプロメール・パキシルが日本では現在 処方されている。これらの薬によって脳内にはセロトニンが豊かにあふれ、鬱な気持ちはどこかへいってしまう。さらにいまでは、セロトニンはもとよりノルアドレナリンもあふれさせる選択的セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害剤(通称・SNRI)のトレドミンも認可され処方されている。鬱治療の選択肢はこの十年間でだいぶ広がった。

鬱治療の先進を知るために気持ちが晴れないときや眠れないときは心療内科や精神科に行ってみるのもよいかもしれない。

このエントリへの反応

  1. 私的には役に立つ部分があり、今でも好きな本だけれども、書いてある内容の中には真似をすると危険なものが多く、実践する前にきちんと調べる必要があると思う。