2011-02-14
2/16(水)のエフメゾから中継
2/16(水)のエフメゾは通常営業です。カフェタイムは17:00−19:00、バータイムは以降、04:00までの予定です。
初来店の学生さんには伏見ママのブックプレゼントもあります!(ママの本ください!と声をかけてください)
深夜から(25:00の予定)は、中村うさぎさん、枡野浩一さんと、伏見憲明の電子書籍プロジェクト、solosoloのユースト中継もあります。solosoloからの第一弾書籍、枡野浩一さんの短歌集「ロングロングショートソングロング」が発売になった記念のトークライブです。
ぜひご覧ください。もちろん、エフメゾで生ライブに参加していただいてもかまいません。
http://www.ustream.tv/channel/solosoloust

2/2(水)のエフメゾは節分イブ?ということで、伏見ママはそのおたふく顔のごとく福にもなるし、キャラどおり鬼役にもなる所存。豆まき用の大豆は用意しておきますので、鬼さながらぶつけてくださってもいいし、ママを拝んで福を呼び込んでもらってもよし! あるいは、恵方巻きとして太いモノをくわえていただいても……(←太くないし←キモい)。
カレーライスとハヤシライスをお食事として召し上がっていただくこともできます。伏見ママが朝もはよからじっくり煮込んでいて、五百円は安いよ!
最近、カレーだけでハヤシライスを作っていなかったんだけど、1/26(水)は両方がんばって用意する予定。ママ、ファイト!
新春、いかがお過ごしでしょうか。伏見は昨年の疲れが出たのかすっかり寝正月になってしまい、1/5のエフメゾの仕事はじめでねじを巻き直そうかと思っている次第です。
先日のエフメゾのクリパは大成功。4匹のトナカイボーイ君たちの活躍で楽しいパーティとなりました。 やっぱエロは人の心をしっぽり潤しますね!
今年は12/22(水)が天皇誕生日の前夜になるので、エフメゾもパーティっぽく(あくまでも「っぽく」)営業します!
伏見が39歳のときに共同通信に寄稿した初心者向けのものです。
最近、周囲に傷ついている人が多い。
7/14(水)のエフメゾは地味営業です。が、2年間勤めてくれた店子の司君が「卒業」になるので、店内一部で慰労会を催す予定。司ファンの人はぜひねぎらいにお越し下さい! いつも通りカフェタイム(17:00−19:00)から04:00までの営業ですが、ママの体調によっては(←最近かなり虚弱)早く店じまいしてしまうこともあります。
あ、ふつうのゲイバーです。基本、伏見に悪意を持っていない人なら誰でも歓迎です! よかったら遊びに来てください。
● 写真は、先日のエフメゾ営業の深夜に行われたエヴァ部イベントでの様子。ポーズは、エヴァシリーズにやられるアスカの断末魔(旧劇場版)。
第15回 Living Togetherのど自慢
先週の「ご飯会」はとてもよかった。お客様に自慢の手料理を披露してもらうという、いってみればママ側の手抜きイベントだったのだが(汗)、みんなでテーブルを囲んでご飯を食べるというのが、なんとも感動的な光景だった。オカマもいればノンケもいれば主婦もいれば学生もいる。偶然エフメゾという場でつながってしまった不思議なご縁。属性も世代も性も異なる仲間がご飯を共にする様子を見て、これも今日では「家族」のひとつかもしれないと思った。「家族」なんて言うとちょっと気持ち悪いけど、でも、なんかその言葉でもいいような気がした。ご飯を一緒にするって、人間関係の基本だなあ……。
なんでもぶち込めばいいというものでもなく、味付けを整えておくことが調和をもたらすためには大切なのだ。
上野千鶴子さんから『欲望問題』(ポット出版)への応答というメモ付きで、「scripta」(紀伊國屋書店の発行で無料配布されている冊子)を送っていただいた。