トークセッション●『ライブラリー・オブ・ザ・イヤーにジュンク堂が選ばれたわけ──今、図書館はどこへ向かうべきか?』ご来場ありがとうございました
2009年3月12日(木)19:00よりジュンク堂書店池袋本店にて、大串夏身氏(昭和女子大学教授)×坪井賢一氏((株)ダイヤモンド社取締役)×柳与志夫氏(国立国会図書館電子資料課長)の3氏によるトークセッション、『ライブ [...]
いただいた本●Boosukaのぷらぷら日記─vol.001〜vol.100
Boosukaさんから頂きました。
●Boosukaのぷらぷら日記
─vol.001〜vol.100
著●Boosuka
ザメディアジョン
定価●1,500円+税
A5変型/160ページ
初版発行年月日●2009年3月 [...]
いただいた本●クロカミ The Black Slip─国民死刑執行法
現代人文社 西村吉世江さんから頂きました。
●クロカミ The Black Slip
─国民死刑執行法
著●今井恭平
現代人文社
定価●1,500円+税
四六版/200ページ
初版発行年月日●2008年5月15日
●全 [...]
いただいた本●頑張れ!ひょろり君─熱血弁護士奮闘中
現代人文社 西村吉世江さんから頂きました。
●頑張れ!ひょろり君
─熱血弁護士奮闘中
著●山﨑浩一
現代人文社
定価●1,800円+税
四六版/256ページ
初版発行年月日●2007年11月15日
●全国の書店で買えま [...]
いただいた本●出版と自由─周縁から見た出版産業
長岡義幸さんから頂きました。
●出版と自由
─周縁から見た出版産業
著●長岡義幸
出版メディアパル
定価●2,400円+税
四六版/336ページ
初版発行年月日●2009年3月10日
●全国の書店で買えます
●Amaz [...]
いただいた本●にゃおんのきょうふ─80年代カルチャーを問い直す
美津島明さんから頂きました。
●にゃおんのきょうふ
─80年代カルチャーを問い直す
著●美津島明
純響社
定価●1,500円+税
四六版/280ページ
初版発行年月日●2009年2月28日
●全国の書店で買えます。
● [...]
船上のピクニック
日没まであと一時間。リストラされたホテルの元従業員たちを乗せて、豪華客船は外洋をゆったりとすすむ。向かう先は、外国のリゾートホテル。新しく建つホテルの従業員として再雇用されたのだ。もうすでに若くはない彼ら彼女たちを再雇用 [...]
イベント情報●宮川舞子さん写真展「女のうふふ」のお知らせ
2009年3月19日(木)〜4月1日(水)に四谷三丁目・Latitude☆Pにて、『船上のピクニック』掲載写真を撮影した、写真家の宮川舞子さんの写真展「女のうふふ」が開催されます。
詳細は、以下の通りです。
シブヤから遠く離れて●3刷出来ました
岩松了さんの戯曲『シブヤから遠く離れて』の2度目の増刷、3刷が出来ました。
演出●蜷川幸雄、主演●二宮和也(嵐)+小泉今日子という豪華舞台の脚本です。
カーミラvol.9●2刷出来ました
女の子×女の子のためのエロチックブック『カーミラvol.9』の初めての増刷、2刷が出来ました。
特集は『女と女の恋とSEX』。シリーズ全体で今でも動きがあるロングセラーです。
いただいた本●進化するケータイの科学─つながる仕組みから最新トレンドまで丸ごと理解する
山路達也さんから頂きました。
●進化するケータイの科学
─つながる仕組みから最新トレンドまで丸ごと理解する
著●山路達也
ソフトバンク クリエイティブ
定価●900円+税
新書版/216ページ
初版発行年月日●2007 [...]
ポット出版●模索舎月報で紹介されました
ミニコミ・少流通出版物を中心に取り扱う模索舍が毎月発行している『模索舍月報』2009年2月号の「特集◎消えるか?新宿二丁目」でポット出版が紹介されました。
自社紹介「ポット出版がけっこうレズビアン・ゲイの本を出すようにな [...]
人間学アカデミー●佐伯啓思講師講義『ポスト・ニヒリズム社会の展望』開講のご案内
ポット出版が事務局を務める小浜逸郎主宰「人間学アカデミー」のご案内です。
来る2009年3月14日(土)2月28日(土)(※日程変更)より全3回にわたり、第8期講義『ポスト・ニヒリズム社会の展望』佐伯啓思講師の講義を開講 [...]
近刊●『山田広野の活弁半生劇場』予約受付中です!
近刊『活弁映画監督のつくりかた 山田広野の活弁半生劇場』(著●山田広野)の予約受付を開始しました。
世界唯一(?)の活弁映画監督・山田広野はいかにしてつくられたのか!?自らあらいざらい書き下ろす笑撃の半生。リリー・フラン [...]
いただいた本●消える「新宿二丁目」─異端文化の花園の命脈を断つのは誰だ?
彩流社 塚田敬幸さんから頂きました。
●消える「新宿二丁目」
─異端文化の花園の命脈を断つのは誰だ?
著●竜超
彩流社
定価●2,500円+税
四六版/280ページ
初版発行年月日●2009年3月5日
●全国の書店で買 [...]
イベント情報●2009年3月13日(金)『模索舎プレゼンツ◎消えるか?「新宿二丁目」』のご案内
2009年3月13日(金)19:00より新宿・ネイキッドロフトにて、
竜超氏(ライター・ゲイマガジン『薔薇族』副編集長)
伊藤文学氏(『薔薇族』編集長)
ソルボンヌK子氏(漫画家/オコゲのカリスマ)
櫻田宗久氏(写真家/ [...]
いただいた本●新聞再生─コミュニティからの挑戦
畑仲哲雄さんから頂きました。
●新聞再生
─コミュニティからの挑戦
著●畑仲哲雄
平凡社新書
定価●760円+税
新書版/216ページ
初版発行年月日●2008年12月15日
●全国の書店で買えます
●Amazonで購 [...]
映画『バサラ人間』チケット郵送販売承ります
※公開終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました。
ポットが製作にかかわっている映画『バサラ人間』(監督●山田広野/原作●長尾みのる)。2009年3月28日より渋谷ユーロスペースにてレイトショーで公開されます。 [...]
近刊●『船上のピクニック』予約受付中です!
近刊『船上のピクニック』(著●岩松了)の予約受付を開始しました。
NHK「ホリデーにっぽん」でもとりあげられた、蜷川幸雄率いる話題の中高年演劇集団・さいたまゴールド・シアター。
その第一回公演のために岩松了が書き下ろした [...]
トークセッション●2009年3月12日(木)『ライブラリー・オブ・ザ・イヤーにジュンク堂が選ばれたわけ──今、図書館はどこへ向かうべきか?』のご案内
2009年3月12日(木)19:00よりジュンク堂書店池袋本店にて、大串夏身氏(昭和女子大学教授)×坪井賢一氏((株)ダイヤモンド社取締役)×柳与志夫氏(国立国会図書館電子資料課長)の3氏によるトークセッション、
『ライ [...]