2011-02-04

ポット出版社長・沢辺均の日記 -107[2011.01.29〜2011.02.04]

なんか毎日ジェットコースター。
社内も忙しいし、飛び込んで来る話も、これまでのレベルを大きく越えるようなことで、アタマがぐちゃぐちゃしてる。

●2011.01.29土
人間学アカデミー「司法制度のあるべき姿 西野喜一(新潟大学大学院実務法学研究科教授)」さんの第一回目の講義。裁判員制度批判。
オイラじしんは、肯定/否定のどちらだかわからないって感じなんだけど。
講義が終わってから、小浜逸郎さんたちと飲み会。議論しながらの飲み会だけど、一人孤立して論戦に挑む(笑)。

●2011.01.30日
事務所で雑用を片付ける。
そんでもって、オレらのおやじバンドの「ファン」ページをfacebookにつくる。1回〜6回の写真と日にちや場所、演奏曲の記録だけなんだけどね。
でも、どうもファンページをウエブサイト代わりにつかうってのは無理があったかなーとおもう。どこがってのがわからないけどね。
そういえばファンページって何十人かが「いいね」とかやってくれないと、なんか正式バージョンにならないようなんで、みなさん「いいね」おしてください。ココだから→http://on.fb.me/eLsuOp

●2011.01.31月
10時から国立国会図書館で「全文テキスト化実験協力会社定例会」。
どーも、違和感もりもりなんだなー。
終わってNDLの人と打ち合わせしたんだけど、、、。
なんか、考えなきゃ、今後に繫げる方法。
午後は、雑協に行ってデジタル配信実験の全体会。それが終わって3時から実験報告書の書き方会議。総務省のお役人と一緒に、、、、、、。

●2011.02.01火
会議室と、レンタルオフィス(机一個4万円)にしている302号室の模様替え。スタジオ・ポットSDが机4つをもって302号室に移動するので、会議室の位置をかえるのだ。
夕方16時に終了。

●2011.02.02水
出版会議。最近は説教する必要が少なくなったので、時間が短くなっているんだな。
夕方げんきな図書館の事務所へいって、スタッフ/アルバイトの応募の書類選考。
終わってから事務所に戻り、ず・ぼん編集委員会。
ある自治体の委託の新情報が電話で入る。

●2011.02.03木
昼に整体を受ける。
夜は出版コンテンツ研の飲み会兼情報交換会。
初音ミクを材料にメディアの今後を考えるってのも面白かったし、メンバーの情報、有意義。
おかげで、電子書籍の当面のオレなりの方向性がアタマん中でほぼクリアになってきたぞ。
戻ったら、事務所は修羅場だった。
ヒサーしぶりに、inDesignで直し作業に参加。みんなにおちょくられる。

●2011.02.04金
ポットの編集制作とデザインチームは引き続き修羅場。
ポット会議と掃除大会は中止。
夕方、高橋が表参道交差点あたりに出かけるというので、キルフェボンでケーキを買ってこい、とお願い。
買ってきたケーキには「修羅場」というプレート。高橋のセンスに珍しく感嘆したぞ。
「書誌情報・書評情報整備・利用研究会」というのをやって、さまざまなところで整備されてきたネット上の書誌情報と、書評情報を共有して、有効な利用方法を議論しようと思って呼びかけた。
カーリルの吉本さん、慶應大学の原田さん、とちょっと相談したんでね。
NIIの高野さんをはじめ、すでにその領域でプレーしてる人などから好評、でいい研究会になりそうな予感。