ポット出版

ねんねこりんの本、「クーヨン」「助産雑誌」で紹介

『あかちゃんのためのおくるみスリング ねんねこりんの作り方』(釘村千夜子著)が、
「助産雑誌」6月号(医学書院)と「月刊クーヨン」7月号(クレヨンハウス)で紹介いただきました。
ありがとうございます。

TOWER RECORDS ONLINEで連載「アイドルのいる暮らし」がスタートしました

TOWER RECORDS ONLINEで連載「アイドルのいる暮らし」がスタートしました。
著者は『グループアイドル進化論』共著者の岡田康宏(@supportista)さんです。
この連載は、ポット出版から単行本として刊 [...]

「ねんねこりん」+東日本復興支援プロジェクト

以前このブログでも報告したとおり、
『ねんねこりんの作り方』刊行を記念して、
東北復興支援プロジェクトの活動「ふんばろう東日本プロジェクト」の「ミシンでお仕事プロジェクト」南三陸ミシン工房で縫製されたスリング「ねんねこり [...]

いただいた本●小川プロダクション『三里塚の夏』を観る─映画から読み解く成田闘争(DVDブック)

編著者・鈴木一誌さんからいただきました。

書名●小川プロダクション『三里塚の夏』を観る─映画から読み解く成田闘争
副書名●映画から読み解く成田闘争
編著●鈴木一誌
発行●太田出版
定価●3,333円+税
2012年5月 [...]

マガジンポット新連載「テレクラ・ボーイズ」スタートしました

ポット出版サイト内のマガジンポットで新連載「テレクラ・ボーイズ」がスタートしました。
・テレクラ・ボーイズ
1980年代にはじまるテレクラ黄金時代について、実体験をもとに語ります。
1週間に1回程度のペースで更新していき [...]

シダの群れ

本書は、2012年5月4日(金・祝)〜27日(日)東京・Bunkamuraシアターコクーンにて上演される舞台の書き下ろし戯曲です。
作・演出、岩松了。
出演は堤真一、松雪泰子、小池徹平、荒川良々、倉科カナ、市川実和子、石 [...]

いただいた本●インクジェット時代がきた!─液晶テレビも骨も作れる驚異の技術

共著者・山路達也さんからいただきました。

書名●インクジェット時代がきた!
副書名●液晶テレビも骨も作れる驚異の技術
著●山口修一、山路達也
発行●光文社
定価●740円+税
2012年5月20日発行
ISBN978 [...]

5月4日(金・祝)〜27日(日)上演『シダの群れ 純情巡礼編』戯曲先行販売のお知らせ

2012年5月4日(金・祝)〜27日(日)東京・Bunkamuraシアターコクーンにて上演される舞台『シダの群れ 純情巡礼編』の会場にて、本公演の戯曲を先行販売いたします。
戯曲全編とともに、「あとがき」も収録。
ぜひお [...]

おかざき真里さん×雨宮まみさんトークショー盛況にて終了

4月25日(水)新宿紀伊國屋書店南店6Fで、行なわれた「女子こじ」イベント。
当日は小雨のなか、なんと70人ものお客さんにおこしいただき、盛況のうちに終了しました。
椅子席が30席弱で、あとは立ち見だったにもかかわらず [...]

ゴールデンウィーク期間中の休業日のお知らせ

2012年4月28日(土)〜5月6日(日)の間、ポット出版ならびにスタジオ・ポットは休業させていただきます。
5月7日(月)より、通常通り営業いたします。
ゴールデンウィーク期間中、
5月2日(水)16:00までにいただ [...]

【電子書籍版】赤ちゃんのためのおくるみスリング ねんねこりんの作り方

助産師・釘村千夜子が考案した
「ねんねこりん」は
赤ちゃんを安らかに包みこむ、
一枚の布だけで作るおくるみスリング。
お母さんと赤ちゃんの心地よい「抱っこ」のために
お手製のねんねこりんの作り方を紹介します。

4月25日(水)『女子をこじらせて』刊行記念・雨宮まみさん×おかざき真里さんライブトーク「仕事も恋も不器用に!? 現代女子の生きる道」

4月25日(水)いよいよ開催です。
お楽しみに!
super wakuwaku live talk@紀伊國屋書店新宿南店6階コミュニティガーデン
4月25日(水)18:30~
『女子をこじらせて』(ポット出版)刊行記念
[...]

赤ちゃんのためのおくるみスリング ねんねこりんの作り方

助産師・釘村千夜子が考案した
「ねんねこりん」は
赤ちゃんを安らかに包みこむ、
一枚の布だけで作るおくるみスリング。
お母さんと赤ちゃんの心地よい「抱っこ」のために
お手製のねんねこりんの作り方を紹介します。

『田舎医者/ポチ』(田亀源五郎)を発売しました

2012年4月13日、『田舎医者/ポチ』(田亀源五郎)を発売しました
全国の書店、ネット書店で購入できます。
ゲイ・コミックの巨匠にして、世界的なゲイ・エロティック・アーティストである田亀源五郎が描く傑作短篇集。
表題作 [...]

田舎医者/ポチ

ゲイ・コミックの巨匠にして、世界的なゲイ・エロティック・アーティストである田亀源五郎が描く傑作短篇集。
表題作「田舎医者」(初出時より6頁加筆)をはじめ、描き下ろし作品「見知らぬ土地で奴隷にされて…」(24頁)収録。
輪 [...]

2012年4月4日(水)〜21日(土)神保町画廊にて「魔淫の迷宮展」開催中

2012年4月4日(水)〜21日(土)、東京・神保町画廊にて相馬俊樹著「魔淫の迷宮〜日本のエロティック・アート作家たち(弊社刊)刊行記念「魔淫の迷宮展」が開催されます。

右から上田風子さん、山本タカトさん、町野好昭さん [...]

いただいた本●『飢餓陣営37』

佐藤幹夫さんからいただきました。

書名●飢餓陣営37
定価●1200円+税
発行所●編集工房 樹が陣営
発行人●佐藤幹夫
発行日●2012年3月25日
●佐藤幹夫さんのホームページからご購入ください。

4月25日(水)『女子をこじらせて』刊行記念・雨宮まみさん×おかざき真里さんライブトーク「仕事も恋も不器用に!? 現代女子の生きる道」 

super wakuwaku live talk@6階コミュニティガーデン
4月25日(水)18:30~
『女子をこじらせて』(ポット出版)刊行記念
雨宮まみさん×おかざき真里さんライブトーク
「仕事も恋も不器用に!?  [...]

山形浩生×飯田泰之トークセッション「もう一度「一般理論」に挑戦する」2012.1.28(土)於ジュンク堂新宿店

リーマンショック以降、再び注目を集めたケインズ『一般理論』。
そこには現在の不況に対する処方箋がたくさん詰まっている。
しかし、ケインズの遺産をつつき回すだけでは
今後の経済学が発展していくはずがない。
経済学の未来はど [...]

『女子をこじらせて』刊行記念イベントがガジェット通信で紹介されました

3月13日に開催した『女子をこじらせて』の刊行記念イベント「能町みね子×雨宮まみ こじらせ女子トーク第二弾『こじらせ女子のときめかない日常』」がガジェット通信で紹介されました。
乙女男子・ふじいりょうさん執筆の記事です。 [...]