.book(ドットブック)版 【電子書籍版】欲望問題 人は差別をなくすためだけに生きるのではない

発行:ポット出版
伏見 憲明 著
希望小売価格:950円 + 税 (この商品は非再販商品です)
ISBN978-4-7808-5021-5 C0095
電子書籍
[2010年06月刊行]

書籍のご購入は右側から ⇒


●発行・バージョン
・2010年6月18日 .book(ドットブック)版 Ver.1.1

※この本は電子書籍です。電子書籍販売サイト「理想書店」でのみ、ご購入いただけます。

●2007年2月に発行した紙版の『欲望問題』はこちら

内容紹介

『魔女の息子』で第40回文藝賞を受賞した作家であり、ゲイ・ムーブメントの先駆的役割を果たしてきた著者・伏見憲明が、「人間学アカデミー」(小浜逸郎氏主宰)で語りおろした講義録をもとに大幅に加筆・訂正し書き下ろした渾身の一冊が、この『欲望問題』です。

「痛み」を「正義」とする「差別問題」を、「痛み」も「楽しみ」も等価な「欲望問題」だと読み解き直す<1章──「差別問題」から「欲望問題」へ>。

伏見憲明自身の個人的な体験から生まれた「性別二元制」という捉え方を、15年を経てあらためて自身がその意味を問い、既存のジェンダー論に痛烈な違和を投げかける<2章──ジェンダーフリーの不可解>。

共同性からの自由を目指すのではなく、多様な「欲望問題」を抱える共同性を認め合い、個人の「痛み」を社会に問いかけていくことを不断に繰り返していくという<3章──アイデンティティからの自由 アイデンティティへの自由>。

副題は、「人は差別をなくすためだけに生きるのではない」。「差別がないということ以外にそれを「幸福な状態」と考えうる根拠は何なのか」と著者は問います。実存に根ざした極めて平易な文章でつづられていますが、著者があとがきで書いているようにシンプルな文章で根源的な問いをつきつけた、まさに「パンクロック」な本です。

目次

●一章「差別問題」から「欲望問題」へ少年愛者の「痛み」
 差別というくくりへの違和感
 カミングアウトの意味付けの変化
 「オカマ問題」と差別の根拠
 この社会で生きていくことの切なさ

●二章ジェンダーフリーの不可解
 へテロ・システム、〈性別二元制〉
 「中性化」は誤解なのか?
 保守派vsジェンダーフリー
 戦略としての性差解消
 ジェンダーの何を変えるべきなのか?
 「欲望問題」としてのジェンダー
 ジェンダーとセクシュアリテ ィの変容

●三章アイデンティティからの自由/アイデンティティへの自由
 「枠付け」からの自由
 アイデンティティの内実の変化
 共同性を成り立たせる根拠
 マイノリティに正義があるとはかぎらない
 『X-MEN』に見る共同性の未来

あとがき
プロフィール

・「欲望問題」プロジェクト

著者プロフィール

伏見 憲明(フシミ ノリアキ)

作家。 1963年生まれ。
著書に『魔女の息子』(第40回文藝賞受賞/河出書房新社)、『さびしさの授業』(理論社)、『ゲイという[経験]増補版』(ポット出版)ほか多数。 編集長として『クィア・ジャパン vol.1〜5』(勁草書房)、『クィア・ジャパン・リターンズ』(ポット出版)を刊行。

追記

○プロモーションビデオ