甲子園

2009-08-28 山田 信也

すっかり終わりましたが、高校野球のお話です。

今年の夏の甲子園は、中京大中京が43年ぶりに優勝したそうです。中京大中京といえば、2007年にポットでデザインさせていただいた、『白球に乾杯』。中京商(中京大中京の前身)で選手・部長として甲子園で優勝した瀧正男さんの読売新聞での連載をまとめた本ですが、その中の番外編では、昭和6-8年の中京商以来の夏三連覇のかかる駒大苫小牧(マー君のいたチーム)と早実(ハンカチ王子のいたチーム)の2006年の夏の決勝戦を球場で観戦したエピソードがあります。中京商の元気な「最古」のOBとして取材をうけるなどフィーバーにまきこまれたそうですが、今年も、「最古」のOBとして中京大中京の優勝を観戦されたのでしょうか。

僕個人的には、今年の夏の甲子園はテレビ中継で、準決勝、花巻東対中京大中京の2-3回、プロ注目の菊池雄星君の投げていない場面のみ観戦しただけでした。

Comments Closed

TeX と InDesignで数式を作ってみた

2009-08-06 山田 信也

 

数学の教材のお仕事(ごりごりの数学の問題ページじゃなくて読み物的なところですが)で、

分数とかを作っていたところ、

市川せうぞーさんのブログでTeXのお話が書かれていた

■[TeX]TeXことはじめ〜TeXで数式を書く

当時は、別な仕事で、終わんないよ(涙)とつぶやきながら大量の表やグラフをつくっていたので、

ほとぼりが冷めたころ、というか昨日、まねして、

こちら

How to install X and pLaTeX environments on Mac OS X

のまねをしてインストール

X11とかはまあいらないだろうということにして

とりあえず動かせたぽいのですが、

うーん、、TeX2imgはお手軽ぽくていいのだけど、

素でTeXで数式かける能力は持ち合わせてません

ということで、TeXShopと行ったり来たりしては

イラストレータやインデザインと行ったり来たりして、、、

ということを想像したら、、ちょっと萎えました。。

 

なんとかならんかなあと思っていたら、

なんかなりゆきでLaTeXiTを発見

http://www.apple.com/downloads/macosx/math_science/latexit.html

 

TeXShopみたいな初心者向け的なパレットもついていて、

LaTeXPalet

 

TeX2imgくらいお手軽そう(数式部分だけいれてボタンをポン)

LaTeXiT

 

アウトラインのPDFでコピーできるから

InDesignにもコピペでもってける

一瞬ジャギジャギだけど、

InDesign

 

表示を高品質にしたら平気

InDesign

 

これでいいんじゃないか????

 

オイラー方程式もかけた!(意味はわからないけど)

euler

 

 

ということを報告してみました

とりあえず数学のページはLaTeXiTは使わないで組みましたが。。

Comments Closed

IndesignCSで画像の入ったフレームを中身の画像もろともコントロールパレットの角度入力によってくりんと回す法

2009-07-01 山田 信也

2月に日誌で、

InDesignで、画像を配置したフレームを回転するとき、黒矢印こと選択ツールで、フレームを選択し、コントロールパレットで、適当な角度を入力します。こちらとしては、画像の入ったフレームが、画像もろともくりんと回転することを期待するわけですが、その期待は裏切られ、フレームだけが中身の画像を置き去りにしたまま回転し、おかしな具合になります。

と書いていましたが、変形パレットの右上の三角印を押すと出てくるメニューで「内容を変形」にチェックをいれておくと、期待を裏切らず画像もろともくりんと回転することがわかりました。わかりましたというか、たぶん4月のころにはわかっていたのですが、あまりに日誌のネタがないので、IndesignのTIPSでした。

Comments Closed

方言

2009-05-19 山田 信也

日誌を止めてすみません。この間連休が終わったばかりと思っていたら、もう5月も後半になり、交流戦がはじまり、はやいもので今年も半分終りです。

今日は、園児向けの地方の昔話のページで方言のネイティブチェック?!をしました。奈良のお話ということで。。

自分の言葉にあんまり大阪とかと違うという意識はなくて、ここでいう関西共通語な感じに近いのだと思いますが、これによると「去ぬ」は奈良弁の特徴なのですね。「去ね!」「去んでまえ!」といった命令?形しか知りませんでした。那須さんが先日あめちゃんと一緒に詰めものがとれてしまいましたが、なにかとちゃんとかさんをつけたがるのは多分関西共通で、うちでも「あめちゃん」「おかい(粥)さん」に「おはようさん」でした。

誰かが奈良の方言をまとめたページを見ていると、知ってる!というものと知らん!というのがあってなかなかおもしろいですね。

Comments Closed

読んでも読んでも

2009-03-24 山田 信也

去年の暮れからぼちぼちと読んでいたリチャード・パワーズの『われらが歌う時』がようやく下巻のなかほどにさしかかりました。同じ作者のこれまでの翻訳と比べてかなり読みやすいように思います。思いますが3ヶ月ばかりかかってまだ読み終わりません。また、ジョン・アーヴィングの『また会う日まで』が同じ新潮社から出ていますが、上巻=黄緑・下巻=オレンジの色使いとか、『また会う日まで』はカバーで譜面を地に敷いていますが、『われらが歌う時』も表紙は譜面だし、外回りがなんとなく似ている??と気になっています。まあ、ならべて見ると結構違うんですが。

Comments Closed

回転

2009-02-16 山田 信也

DTPの作業をしていると、アプリケーションの操作で、本当に小さくてどうでもいいようなことなのですが、時々、あれ、これってこんな動きをするんだっけ??と思わずいぶかしんでしまうことがあります。ここのところ不審に思っていたのが、InDesignで、画像を配置したフレームを回転するとき、黒矢印こと選択ツールで、フレームを選択し、コントロールパレットで、適当な角度を入力します。こちらとしては、画像の入ったフレームが、画像もろともくりんと回転することを期待するわけですが、その期待は裏切られ、フレームだけが中身の画像を置き去りにしたまま回転し、おかしな具合になります。そんなはずはない、おまえはそんな子じゃなかったはずだ、と思って、ふと、はすむかいの上野が席をはずしたスキに上野のマシンのInDesignでも試してみたところ、、こちらでは、期待どおり画像もろとも回転します。というわけで、これって OS X 10.5 レパードさんとInDesign CS の相性なのでしょうか。マシンを10.5に変えてから、という確信はないのですが、以前は、自分のマシンでもフレームと画像が一緒にくりんと回転してくれていたように思うのです。まったくちょっとしたことなのですが、微妙に効率悪いです。

Comments Closed

帰省

2009-01-09 山田 信也

正月実家に帰ったら、うちの犬が鈴ちゃんよりちっちゃくなってました。去年帰ったときはうちの犬のほうが大きかったと思ったのですが。あと、ヤマダ電機ができていました。1年あるといろいろ変わりますね。

Comments Closed

毎日出版文化賞

2008-11-28 山田 信也

 

スタジオ・ポットでデザインを担当した「哲学の歴史 全12巻+別巻1巻」が、『毎日出版文化賞』特別賞を受賞しました。25日の火曜日に贈呈式と記念パーティがあり、沢辺・和田・山田の三人で出席してきました。個人的には、なれないスーツを着てとても疲れましたが、式中の受賞者の方々の挨拶のお話が、興味深くておもしろかったです。

写真は、受賞式の様子(撮影・沢辺)と着物の和田さん(撮影・大田)です。

いつもは、ネタがなく当番が回ってくると書くことに窮するポット日誌ですが、今回は、ネタはあるのに、何を書いていいのかわからないめずらしい当番の回でした。

すみません。これにておしまいです。

Comments Closed

通販

2008-11-08 山田 信也

『装幀の美 アール・ヌーヴォーとアール・デコ』という本をネット通販で古本で買いました。6000円でした。昔図書館で見たことのある本で、ふと、また見たくなって、googleさんをたよりにさがしだすことができました。ただ、金曜日着で自宅に宅配便で届いても、うけとることはできないのでした。

土日で引き取って、休み中に眺めたいと思います。

Comments Closed

CD屋さん

2008-10-01 山田 信也

先日、ポットのデザイン部で青弓社の単行本『音楽業界で起こっていること』(まだ近刊案内の真ん中くらいで10月下旬書店発売予定だそうです)のカバーと本文フォーマットのデザインをしました。拾い読みしたところ、CDが売れていないというお話だったので、それにからめてというわけでもないですがCDを買いましたという日誌を書いてみます。

先週末、ちょっとCD屋さんで散財しようと意を決して、タワーレコードへ行きました。予算は1万円越えてもいいや、そんだけ使えば、いままで聞いたことない人やちょっと毛色の違う人とか新規開拓もできるだろ、と思って乗り込んだのですが、後に、この予算では新規開拓までたどりつくには少なすぎたことがわかりました。1万円って響きはすごい予算のような気がしたのですが、CD1枚3000円前後ということを計算にいれるのを忘れていました。ただの計算のできない人でした。

階を登ったり降りたりしながら視聴コーナーをふらふら回り、

The Coral 『Singles collection』

R.E.M『Accelerate』

TAHITI 80『ACTIVITY CENTER』

Spangle call Lilli line『ISOLATION』

8otto『HYPER, HYP8R, HYPER』

の5コを買いました。結局、全部過去に1枚以上聴いたことのある人という冒険心の乏しいラインナップに。。たまにCD屋さんや本屋さんに行くと、誰かしら新作を出しているもんだから困ります。5枚に絞る前、最後に買わないことにしたのが、赤塚不二夫トリビュート、ブライアン・ウィルソンの新作、Vinesの4作目(これは、視聴機で聴いたら違うCDが入ってる?声が違う?で視聴できなかったのと3作目を結局あんまり聴かなかったから買わなかった)で、ここまで買ってたとしても新規開拓にはまだ届かないですが、予算は2万に届こうかというところまでいってしまいます。新規開拓までたどりつくためには3万円規模の予算が必要になることが今回わかりました。

 

Comments Closed

マジックが点滅しています

2008-09-08 山田 信也

阪神タイガースは、7月には独走でリーグ優勝は固かったはずなのです。はずなのですが、9月になった今、非常にまずい状況にあります。マジックが点灯してから、5回もついたり消えたりしたのは前代未聞だそうです。これで優勝できなかったら屈辱です。しかし、ほんとに優勝しなさそうで気が気でありません。まあ、正直、7月までなぜ独走できたのかが、不思議といえば不思議とも言えますが。
これをポットで例えるなら、、よい例えが思いつきません。すみません。

Comments Closed

Touchの現在

2008-08-13 山田 信也

じわじわとiPhone人口増加中のポット社内ですが、iPod Touchのファームアップして、AppStoreでRemoteっていうのを落とせば、TouchでAirTuneし放題というか、MacのiTunesを遠隔操作し放題という、素敵な情報を日高さんからいただきました。しかし、Touchのファームウェア2.0は有料、とか、アカウントを作るのか、、とか、クレジットカードはもってないよ、とか、とりあえずiTunesMusicCardを買ってくりゃいいのか??MusicCard???でいいのか?とかとか、いろいろ敷居の高い今日この頃です。

ついでに、Touchへの不満

1 Mac側(iTunes側)からは、Touchの中の曲を再生できない。1コのiTunesライブラリからしか、音楽を同期できない。

2 ディスクとしてつかえない

3 わかってたけど容量少ない。容量が少ないから、いれるものを選んでしまう。やっぱりiPodには、聴かねーだろ、っていうものも含めてなんでもぶちこんでおけるのもひとつの魅力だったな、と感じます。8GBだと、すぐ満タンになるので、音楽優先になり、聴くかどうかわからない枝雀や米朝までいれるのはためらわれてしまう。

4 Touchの中で、プレイリスト作らせてよ。On The Goだけじゃなくて。。On The Goを作ったあと、Macにつないだら、自動的に、On The Go 1ってなって、たまっていくのやめてほしい。それならふつうにプレイリストつくらせてくれ。やり方しらないだけかもしれないけど。

5 Touchは悪くない、悪くないけど、無線LANスポットはエリアが狭すぎて使う気にならん。といいますか、歩きながら、とか、電車乗りながらつながるのでなければ、おれには使いみちない。家やポットにいるならMacがネットワークにつながってるし。

6 2.0ファームは有料。ジェイルブレイクめんどくさい。→あんまりアプリが使えない。というかSafaiのWebアプリ限定→使い道ない

7 わざわざ、iPod用に動画をつくるのは邪魔くさい。YouTube見ると動作(読み込み?)が遅い気がする。

というわけで、今はただ、「容量の少ない携帯音楽プレーヤー+タッチパネルはさわってるとおもしろい」になりさがっていて、これなら、、classicが、、という気持ちが沸き上がってきては、いやいや、タッチパネルはおもしろいよ!と打ち消す葛藤の日々であります。

iPhoneの電話機能とカメラはいらないけど、どこでもつながる回線はうらやましいかも。

そのうちに、いずれは、2.0にファームアップしようかと思います。

1 件のコメント »

腑に落ちる

2008-07-04 山田 信也

ポットの本棚にあった、ほぼ日刊イトイ新聞の本、「智慧の味を食べよう 学問は驚きだ」をつらつらよんでいると、最後のおまけのところに、ドラマーの沼澤尚さんのコメントで、アメリカの大学で教えるときに、「今日説明することは、ぼくなりにこうわかっていて、こう説明するよ、と、自分なりに用意しなければならなくて、その過程が、すごい勉強になりました。」というのが、のってて、このコメントの趣旨とはちょっとずれますが、自分なりにわからないと身につかないなあ、というのは感じるなあと思いました。沢辺さんに、何度も何度も同じことを言われ続けても、やっぱり自分なりに消化して自分なりに理解できないことはやはり同じことをまた失敗してしまうし、他の人に説明しているときも、これはまえにも同じ話をしたよなあ、、って思うときがありますが、それも、自分の説明が、相手に腑に落ちてもらえてなかったのかなあとも思うのです。
で、もう忘れてましたけど、前回の日記の続きの使用サイズで、ってことですけど、DTPのデータは、たいがいフォトショップで準備した画像をレイアウトソフトに貼り込んで,レイアウトデータを作ります。レイアウトソフト上に貼り込んだ画像はトリミングしたり、拡大縮小ができます。出力する大きさを変えることができるということです。なので、フォトショップ上で設定した画像解像度(ppi)は、レイアウトソフト上で、拡大率100%で貼り込んでいる場合に限って、その数字のまま有効です。たとえば、640ピクセル×480ピクセルの画像があったときに、画像解像度を350ppiに設定すると、出力サイズは46.45mm×34.83mmになります。これを、レイアウト上でも46.45mm×34.83mmでレイアウトすれば、出力結果も、350ppiになります。同じ画像を、2倍に拡大して、92.9mm×69.66mmでレイアウトすると、出力結果は175ppiになり、原寸でレイアウトした時よりも荒い画像になります。なので、使用サイズで、っていうことは、最終的にレイアウトした大きさで、解像度が350ppiになるだけのピクセル数が必要になります。フォトショップ上の設定で、350ppiに設定していても、レイアウトソフト上で、拡大や縮小を行うと、もうそのレイアウト上ではその画像は350ppiではなくなるので注意が必要です。

Comments Closed

大雑把なDTPの説明●第1回「解像度」

2008-06-07 山田 信也

今日(昨日)志賀君に画像解像度のことを説明したので、ちょっとまとめます。でも、志賀君に話したのとは、また全然違う話になっているかもしれません。
解像度は、大雑把にいうと画像のきめ細かさの度合いです。単位はdpi(ドット・パー・インチ)とかppi(ピクセル・パー・インチ)です。1インチの幅に、点々が何個あるかをあらわします。350dpiの画像は、1インチの間に350個点々がありますから、1/350=0.002857142….インチ(0.002857142×25.4=0.072571406ミリ)の点々が集まった画像です。72dpiの画像は、1インチの間に72個点々がありますから、1/72=0.01388888…..インチ(0.01388888…..×25.4=0.352777755ミリ)の点々が集まった画像です。72dpiの点々は350dpiの点々の5倍くらいでかいです。解像度の数値が小さいほど、点々はでかくなり、絵は荒くなります。0.1ミリ芯と1ミリ芯のペンなら0.1ミリ芯のペンのほうが細かい絵が描けるように、点々は小さいほどきめ細かい画像になります。印刷物にするデータをつくる際に、求められる画像のきめ細かさは、使用サイズで350dpiとよく言われます。350という数字は、「一般的な印刷物はだいたい175線」×「印刷線数の2倍」というところからきているそうです。350は、まあ、丸暗記しちゃえばいいと思います。で、ここで、ひっかけ問題なのは、使用サイズで、ってとこじゃないかと思います。と、もったいぶって、続きはまた今度(次回があれば)

Comments Closed

touch

2008-04-24 山田 信也

ipod touch8GBを買いました。今まで、第三世代のipod15GBをだましだまし(バッテリがこわれて電池をつないでいないと動かない、ホールドスイッチがこわれかかってホールドしてないのに操作できない時がある)使っていましたが、買い替えました。会社のお古のTiger入りのMacを安値で譲ってもらったので、晴れて乗り換えできました。(今まで自宅のマシンはパンサーだったので、Macから買い替えないと最近のipodが使えなかったのです)
以前から、ipodを買い替えるなら、絶対classic派で、8GBじゃ容量たりねーと思っていたのですが、寝床からitunesの音量を調節したい欲求のため、ネットワーク機能つきのtouchにしました。一緒に買ったAirMac Expressで、touchから直接AirTunesが使えればベストなんですが。そう思っていると、15GBのipod買った翌週にお値段据え置きで20GBにモデルチェンジした嫌な思いでがよみがえります。しばらくは、ipod touch にAirTunes機能は不要です。くれぐれも。

Comments Closed

物欲

2008-03-28 山田 信也

先立っての休日の際には、ドラゴンボールのベジータ編およびフリーザ編を読み返しました。今週の通勤中及び就寝前には、ヒカルの碁佐為編を通読いたしました。通勤中のBGMは、The Coral のThe Invisible Invasion(2005)のディスク2とフラワーカンパニーズの俺たちハタチ族(1996)など。過去の資産を有効活用です。節約。と、思ってアマゾンで俺たちハタチ族の発売年を見てたら、最近フラカンの古いアルバムが+5とか+9で再発されてんですね。。大人買いしちゃおうかな。。言ってることが真逆だけど。。

Comments Closed

巣鴨

2008-02-27 山田 信也

そんなこんなで1週間日誌を止めました。日誌のログイン画面を久しぶりに見たらなんだかかっちょよくなっていたというおまけ(自分だけ)つきでした。この前日誌を書いたときから、この次日誌が回ってきたら、JR巣鴨駅の改装で、改札やエスカレーターが右側通行に切り替わった件について、朝、山手線を降りて三田線かあるいは外へ向かって出てくる人の流れ(あちら)と三田線から山手線へ向かわんとする人の流れ(こちら)が、改札の手前と改札内の階段の手前で(つまり改札の外でも中でも)いちいち交差するはめになり、非常にいらいらさせられる件について書いてやるとこころに決めていたのですが、日誌を止めている間にはそれほど巣鴨駅を利用しなかったのでそれほどいらいらもさせられていないという。。涙

Comments Closed

関西ローカル

2008-01-10 山田 信也

正月休みは大半を関西の実家で過ごしました。普段はほとんどテレビを見ないのですが、実家はいまだにダイアルアップという貧弱なインターネット環境でもあり、わりとテレビを見て過ごしました。ハイヒールとかトミーズとか西川きよしとか大木こだまひびきとか中田カウスボタンなど、関西っぽい人をたくさん見れて面白かったです。が、ふと思い返すと、なるみと月亭八方をそういえば見かけませんでした。八光は見かけたのですが。。心残りです。

Comments Closed

弁明

2007-12-12 山田 信也

急用のため1泊2日で突然実家に帰らねばならなくなり、月曜夜〜火曜日に奈良県のほうに帰っていました。
実家の犬を久しぶりに見て、鉄っちゃんや鈴ちゃんとくらべると、手足が細く、頭が小さく、やけに胴体がでかかったです。
そんなこんなで日誌を止めてすみませんでした

Comments Closed

囚人のジレンマ

2007-11-07 山田 信也

先日、『囚人のジレンマ』を読み終えました。途中で中断しながら読んだので、結局、最後の頃には最初の頃の話は忘れかかっている、という「21世紀少年」を雑誌で読んでたときみたいな結果になってしまいましたが(「21世紀少年」の最終回では、フクベエじゃないほうのともだちの正体があかされたにもかかわらず、こんなやついたっけ?状態で、ちっとも腑に落ちませんでした)。
が、読みすすめること自体は、楽しく、よかったです。今度、『素晴らしき哉、人生』DVDを借りてみてみようかと思います(話の中にでてきた中でいちばんよく覚えてる映画)。

Comments Closed